| 
 ●簡介: 
此表主要包含─── 
→術語簡稱 
→特殊效果簡稱 
→卡片簡稱 
→擴張包簡稱 
請善用 Ctrl+F 的「尋找」功能 
此表主要適用於香港地區 
此表如有錯漏, 歡迎以PM(短消息)形式指出 
 
●前題: 
由於GW卡數量不少,而正在不斷增加,所以不能盡錄. 
其實每個地方,每間卡鋪都有不同的用語,總不能一概而論.  
 
●術語簡稱(詳盡效果解說請參閱Rule Book): 
抽/draw - 抽牌 (カードを引く) 
end draw – 回合終了時抽牌 (ターン終了時にカードを引く) 
濾 - 將暫不需要用到的牌過濾 
康/count - 將卡片使用無效 (カードのプレイを無効にする) 
炸/殺 - 將卡片破壞 (カードを破壊する) 
燒/duel/dual - 構成損害 (ダメージを与える) 
out game - 移出遊戲 (ゲームから取り除く) 
text - 效果、能力 (テキスト) 
雙頭卡 - 所有擁有「變數」的卡 
play – 使用(プレイ) 
cmd – 指令卡 (コマンドカード) 
op – 任務卡 (オペレーションカード) 
char – 角色卡 (キャラクターカード) 
loss control - 失去控制權(コントロールを失う) 
不動 – 不受到效果所做成的移動(効果によっては移動しない) 
快速地 - 所有擁有「快速」的G 
大括/粗括 - 【】 
孖地 - 所有擁有「(自動A):国力2を発生する。」的G (※注: 這已成為禁卡) 
AB地/AB變色地/AB痛地 - 所有擁有「(自軍配備フェイズ):《(1)》このカードが発生する国力を、ターン終了時までAかBに変更する。」的G 
AB雙頭地 - 所有在使用變數效果後, 擁有「(自動A):このカードは、A国力1を発生する。この国力は、B国力としても扱う事ができる。」的G 
SB(side board) -備牌 
直/reroll - 重置 (リロール) 
橫/roll – 橫置 (ロール) 
 
●特殊效果簡稱(詳盡效果解說請參閱Rule Book): 
quick - 快速 (クイック) 
variable - 變數(ヴァリアブル) 
prevent - 預防 (プリベント) 
回收 - 拾荒 (バルチャー) 
宙戰 - 宙間戰鬥(宙間戦闘) 
直出 – 戰鬥配備(戦闘配備) 
特盾 - 特殊盾 (特殊シールド) 
psycon/浮游炮/感兵 - 精神感應兵器(サイコミュ) 
範兵 - 範圍兵器(範囲兵器) 
multi - 複數(マルチプル) 
team - 隊伍(チーム) 
support - 支援(サポート) 
車胎 - 輪胎(タイヤ) 
殖民星 - コロニー 
ps甲 - PS裝甲(PS装甲) 
 
●卡片簡稱方法,分五方面: 
1.以圖片特徵加以說明 
  →例: ガンダム(ラストシューティング)的圖片沒有頭, 而被稱為 無頭gundam 
2.以出處(彈數)加以說明 
  →例: EB(Extension Booster)2出的 シャア専用ザクⅡ 會被稱為 EB2紅渣 
3.以效果特徵加以說明 
  →例: 高機動型ザク(ゲルググ先行試作型)的效果有「(自動A):手札にある「名称:ゲルググ」である全てのユニットは、合計国力-1を得る。」, 而被稱為 減合計格古 
4.卡片原名的譯名、簡化版、近音詞 
  →譯名例: ガンダム = Gundam = Gun = 高達 = 鋼彈 = 鋼 
    ※但常被人簡化而無, 如Zガンダム= Z 
  →簡化例: 小京 = 京布凡 
  →近音例: 古華多洛 = 蠱惑菠蘿 
5. 識一樣讀一樣 
  →例: 見え透いた嘘 被稱為 見透噓 
  →例: 意外な波紋 因包含「な」, 而被稱作 意外的波紋/意外之波紋 
    ※名詞後的「の」及 形容名詞後的「な」, 會被讀作「的」或「之」 
6. 花名 
  →例: シン・アスカ 的廣泛譯名為「飛鳥•真」, 而被稱為 雀仔 
        
        
        
 |